鳩尾の夏休み最後、お楽しみの日です。前夜はテンション上がりまくって明け方まで寝ずに風呂掃除したりテレビ見たり歌ったりしてました。お馬鹿さんと呼ぶがいいさ。

3時に東京駅でゲルさんと合流。グルグルのCDを渡し、4ヶ月ごしの誕生日プレゼントをもらいました。楠本まきの『戀愛譚』。ありがとう。本当に欲しかったのよこれ。

開演までの時間に品川の原美術館へ行って、森村泰昌さんの「私の中のフリーダ」展。雰囲気のよい素敵な美術館でした。
森村さんは結構前から好きだけど、思えば個展に行ったのは初めてです。全部同じ人物になってるのが何か不思議。痛々しい作品が多いなぁと思ったら、ゲルさんに聞いたところ、オリジナルの作品自体がこういう感じらしい。撮影に使った道具やら映像作品やらも展示してて、興味深かったです。
自分お土産に、骨型ボールペンと森村さんの瓢箪根付を購入。

いつものようにiモードの乗換案内に頼り、赤坂にはほぼ開場時刻ジャストに到着です。でも今回は整理番号が4桁だからねぇ。
けど入場したら、想像してたほど後ろじゃなかった。入り口付近の壁際隅を確保。
今日の青さんは、内側に長ーいスリットの入った太腿丸出しなジーパンみたいなのを穿いてました。研二郎さんもノースリーブだし、皆全体的に露出度が高かった。
今回は、やっぱりワンマンライブなので色んな曲をやってくれました。新しいアルバムの曲が多かったけど、昔の第3実験室も「嘔吐」もやったし。何となくやらないだろうな、と思ってた青さんボーカルの「コバルト」もやったわ。おとなしく見てるつもりだったけど、結局後ろの方でも盛り上がってたので凄い疲れました。
8時過ぎにライブは終了し、あとはアンコール待ちだったんだけど、ゲルさんのバスに間に合うか心配だったのでアンコールを見ずにブリッツを後にしました。そういや鳩尾、この夏休み中ブリッツ来たの3回目か。
今回はイベントじゃないし、面倒だったのでこんなもんでライブレポは終わりです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索