月イチ恒例となりつつあるナベライブの日でございます。

2時過ぎに、りえさんと学情で集中授業用レジュメの手直し。直すところなんか特にないかなぁ、と思ってたけど、いざ見直してみると、非常に中途半端な部分で切れてたり、ヤケクソになって「こうじゃなきゃいけないんだ!!!」とか書き殴ってあったり、このまま印刷しなくてよかったわ、と胸を撫で下ろしたことよ。

一通り体裁を整え完成させて、日日印刷室で大量生産。その後りえさんにくっついてカワチで買い物をして帰宅。
4時半すぎにつくばセンターでりえさんと再び合流し、高速バスで東京へ行きました。

開場6時半・開演7時のところ、まさかバスで2時間はかからないだろう、と思ってこの時間に待ち合わせたのに。こういうこともあるんですねぇ。今日に限って事故渋滞と自然渋滞が重なりまして、上野に着いたときにはもう6時50分でした。
小走りで頑張ったけど、ガスホールに到着したときはもう開演して大分経ってました。だってオープニングのやるせなすのトークが終わって、スパローズのネタ始まってたもん。遅れて入るのって申し訳ないよね。周りのお客さんにも迷惑かけるし。
席は1階席の最後列、一番左端でした。ギリギリかよっ。でも鳩尾の最初の印象よりもずっと小さな会場だったようで、一番後ろでも舞台がはっきりと見えたし、遠いとは感じませんでした。

以下、ネタをやった順にスパローズ、ノンストップバス、G☆MENS、ザブングル、18KIN、パラシュート部隊、いつもここから、シャカ、アクシャン。順番こそ違うけど、先月と全く同じメンツでした。

企画は「なりきり大喜利」。司会はやるせ中村君。モノマネというかコスプレをしつつ大喜利をする、というもので、出演はいつここ山田さん、シャカ大熊君、ノンバス西條君、やるせ石井ちゃん、アクシャン杉崎さん、パラ部斎藤君、18KIN大滝さん、ザブ加藤君、そしてザコシショウ。
皆モノマネしようと必死で大喜利は惨憺たる有り様でした。
MVPはシャカの大熊君で、ご褒美と称してラムちゃんの衣装のまんま写真撮影してました。終わった後「舞台でこんなに恥ずかしい思いをしたのは初めてですよ」と言ってました。可哀相に。

やっぱり、周りの客のマナーの悪さが気になるよね。2列前の2人組は、ずっと普通の声でお喋りしたりウトウトしたり化粧直したりしてて、何しに来たの?って感じでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索