サークル付き合わなくてゴメンよりえさん。
2001年12月7日今日は2限から。オクレ似の先生の授業。何で2限続けてやらずに翌日にするんだろう。今日は、発表の見本原稿を先生が作ってきたのでずっとその説明をしてました。とことん時間配分というものができない人らしく、たかだかB4の原稿1枚なのに、説明終わらず。脱線しすぎなんだよ。でも面白いけどね。仙人のお話でした。
3限は暇だから帰宅して洗濯でもしようかと思っていたけど、寒くて面倒なので日日端末室で遊んでました。
4,5限は、現代日本語演習?。何だか色んな人が履修してて個人的にちょっと可笑しかった。来週から早速演習が始まるらしい。何とか腹立ちさんとりえさんとヨウコちゃんと一緒の班でやりたかったけど、結局2つに分かれてしまいました。鳩尾は腹立ちさんと一緒に「テンス」を担当。「アスペクト」とか「とりたて」担当にならなくてよかった。「アスペクト」は未だに理解できてないし、「とりたて」は先生が日本語文法界で第一人者らしいし。そんなの恐いわ。
帰宅して仮眠。
夜は、コントノックと虎ノ門。コントノックはにちょけんが面白かった。どうしてか、キンコンとニブゴは見ててたまに恥ずかしくなります。
虎ノ門は、エレキとハロバイときぐるみ。みんな面白かった。
3限は暇だから帰宅して洗濯でもしようかと思っていたけど、寒くて面倒なので日日端末室で遊んでました。
4,5限は、現代日本語演習?。何だか色んな人が履修してて個人的にちょっと可笑しかった。来週から早速演習が始まるらしい。何とか腹立ちさんとりえさんとヨウコちゃんと一緒の班でやりたかったけど、結局2つに分かれてしまいました。鳩尾は腹立ちさんと一緒に「テンス」を担当。「アスペクト」とか「とりたて」担当にならなくてよかった。「アスペクト」は未だに理解できてないし、「とりたて」は先生が日本語文法界で第一人者らしいし。そんなの恐いわ。
帰宅して仮眠。
夜は、コントノックと虎ノ門。コントノックはにちょけんが面白かった。どうしてか、キンコンとニブゴは見ててたまに恥ずかしくなります。
虎ノ門は、エレキとハロバイときぐるみ。みんな面白かった。
コメント