おすぎほか。
2002年2月1日テレビガイドのBACK−UP!の欄にこう書いてあったのが可笑しかったので、つい題にしちゃったよ。おすぎ他って。よく「おすピー」って書いてあるのは見るけどねぇ。
イドゥミさんが自己紹介の好きな人の欄に「ピーコ(おすぎ)」って書いていたのに匹敵します。アンパンマンネタと同じくらいおすピーネタも鳩尾のツボらしいことが判明したわ。
今日は、午前の仙人授業が急遽休講になったので、のんびり起床。
そして午後は恐怖の演習。始まる前は、先週の緊張が嘘のようにセブンのプリンソフトを食べたりしつつダレていたのに、始まるとやっぱりかなりブルーになりました。
結構自分でもひどい出来であることを分かっていたから、「先生、気づかなけりゃいいなぁ」と思っていたけど、やっぱりあの先生の目は欺けませんでした。でもまさか怒鳴られるとは思ってなかったわ。
授業終了後も説教をされて、鳩尾は変なタイミングで泣いてしまいました。そんなに何か何かだった訳じゃあなかったんだけど、怒られるとそれだけで涙が出てしまう性分なもので…。
説教の内容は、最初の方は至極的を得ていて、鳩尾もその通りだなぁ、と納得して聞けるものだったけど、途中から、それはどうかと思う方向へ確実に脱線していました。あれは絶対我々に対する説教と言うより、先生が日頃感じていた今時の若者に対する不満を我々が代表してぶつけられたようなものだわ。
う〜今日はとにかく疲れた。レポート課題がひとつ増えちゃったぜ。
イドゥミさんが自己紹介の好きな人の欄に「ピーコ(おすぎ)」って書いていたのに匹敵します。アンパンマンネタと同じくらいおすピーネタも鳩尾のツボらしいことが判明したわ。
今日は、午前の仙人授業が急遽休講になったので、のんびり起床。
そして午後は恐怖の演習。始まる前は、先週の緊張が嘘のようにセブンのプリンソフトを食べたりしつつダレていたのに、始まるとやっぱりかなりブルーになりました。
結構自分でもひどい出来であることを分かっていたから、「先生、気づかなけりゃいいなぁ」と思っていたけど、やっぱりあの先生の目は欺けませんでした。でもまさか怒鳴られるとは思ってなかったわ。
授業終了後も説教をされて、鳩尾は変なタイミングで泣いてしまいました。そんなに何か何かだった訳じゃあなかったんだけど、怒られるとそれだけで涙が出てしまう性分なもので…。
説教の内容は、最初の方は至極的を得ていて、鳩尾もその通りだなぁ、と納得して聞けるものだったけど、途中から、それはどうかと思う方向へ確実に脱線していました。あれは絶対我々に対する説教と言うより、先生が日頃感じていた今時の若者に対する不満を我々が代表してぶつけられたようなものだわ。
う〜今日はとにかく疲れた。レポート課題がひとつ増えちゃったぜ。
コメント